パーツストックサイトをオープンしました!
活動紹介

こんにちは。サイト制作を主に活動しているtisse design さおりです。
先日からInstagramなどで公開宣伝していた、パーツストックサイト。
ようやく完成しました!!
こちらからどうぞ
parts stock について
今回、パーツストックサイトを作った経緯としては、自分の引き出しを棚卸ししたいと思ったのがきっかけです。
見出しや、リストなど色々と自分の中でストックも増えてきたこと、それを引き出せてないこともあり、今回作成することを決意しました!
また、今回作成するのにあたり、JAMStackなものを作りたくて
- Nuxt.js
- microCMS
- Netlify
を使って作りました。
JAMStackなブログ、サイトを作るメリットは、サーバーレスな環境を構築できるので、ドメイン代だけですむところ、スピード改善が見込めることです。
parts stockのこだわったところ
HTML, CSS, JavaScript などコピーしたらすぐ使えるようになってます。
また、マウスを乗せると、画像のように実際に見た目を確認することができます。

今後増やす予定のコンテンツ
今は、メインは見出しやリンク、リストなどのデザインの幅をふやすことを目標にやっています。
今後、増やしていきたいコンテンツとしては
- 全体的なコンテンツの増加
- 見出しセットの追加
- 計算ツールなどの追加
などなどを増やしていきたいと思っています。
まだまだ発展途上のサイトです!
最近、つくってまだまだコンテンツはこれから作るので、何かご要望があればお問い合わせフォームからでも要望いただけると嬉しいです!!
