【Instagram】インスタグラムでうまく改行させるアプリのご紹介
その他

インスタグラムとは
Instagram(インスタグラム)を聞いたことがない方はもういないと思いますが…
インスタグラムとは、無料の写真共有アプリです。
無料で使えますし、気軽に写真も投稿でき、ストーリー機能も使うと、発信や集客に使えます。
インスタグラムの改行はそのままだと反映されない
インスタグラムの特徴として、
- 気軽に写真を投稿できる
- 写真にキャプションとして文章、コメントを書ける
があります。
キャプションの文章を打つ際に、そのままインスタグラムのアプリから入力すると、思っていた箇所で改行されないことがあります。
インスタグラムの改行を反映させる方法
そんなインスタグラムの改行を好きなところで入れられる方法をご紹介します。
- 改行したところで記号を入れる
- アプリ「改行くん」を使う
この2つについて今回はご紹介します。
改行したところで記号を入れる
この方法は、
「例えば・・・
.
こんな感じで
.
改行の後に、記号を入れます」
上記のように改行した後で、「.(ピリオド)」や「*(アスタリスク)」などの記号を入れることで好きな箇所で改行をすることができますし、複数行改行でスペースを入れることができます。
ただ適度なところで入れないと、記号ばかりだと読みづらくなってしまうので、注意が必要です。
アプリを使う
もう一つが「改行くん」というアプリを使って改行を好きなところで入れる方法です。
こちらのアプリ、無料で使えるのでオススメです。
詳しい使い方をご紹介します。
改行くんの使い方
まずは、AppStoreでインストールをしてください。
インストールすると、写真のようなアイコンが表示されます。

改行を入れつつ文章を打つ
好きな箇所で改行を入れながら文章を打ちます。
ハッシュタグも使えて、かつカウントもしてくれるのでとてもオススメです!

文章をコピーしてインスタに貼り付ける
文章が書けたら、テキストをコピーするボタンをタップします。
すると、書いた文章がコピーされ、そのままインスタグラムのアプリのキャプション入力の箇所に貼り付けます。
投稿すると、改行くんで入れた改行の通りに改行がされます^^

簡単で、かつ無料で使えるので、ぜひ活用してみてください!!